所蔵一覧

概要

埼玉学園大学紀要 人間学部篇
埼玉学園大学 編
埼玉学園大学
2012/12

利用状況

この資料は貸出できません

詳細

和洋区分
和雑誌
雑誌名 埼玉学園大学紀要 人間学部篇
出版者 埼玉学園大学
発行頻度
年刊
各号 - 巻号 No.12 (12)
各号 - 年月次 2012/12
各号 - 出版年月日 2012/12
各号 - ページ 354p
サイズ B5
ISSN1 1347-0515
内容細目1 Moral Interludesにおける肉体性の描写について -『富の試み』と『金がすべて』を中心に- 米村泰明
内容細目2 災害映像の詩学 -ゴジラとポニョとSF的想像力- 西山智則
内容細目3 17世紀の音声学者による鼻子音の分類と記述 熊田和典
内容細目4 教科担任と日本語支援者の連携によるJSL授業作り -中学校社会科の実践を通して- 佐藤有紀 久保田 亘
内容細目5 『吾妻鏡』に見える彗星と客星について -鎌倉天文道の苦闘- 湯浅吉美
内容細目6 カール禿頭王は本当に禿げていたか 赤阪俊一
内容細目1 思春期の日系国際児の文化的アイデンティティについての研究 鈴木一代
内容細目2 教職実践演習で扱う学際的領域における実践的指導力の育成に関する研究 長友大幸 中込雄治
内容細目3 被爆地による平和教育の取り組み -(公財)長崎平和推進協会の活動を中心に- 松永幸子
内容細目4 日本語を母語としない保護者を持つ子どもの認可外保育施設利用に関する研究 -保育者の意識を中心に- 堀田正央 松永幸子 森本昭宏
内容細目5 幼児のための合奏曲作りにいたる実践的試み -「ジングルベル」の教材化を通して- 金指初恵
内容細目6 コミュニケーション重視の授業開発は使っている練習の再検討から -インフォーメーション・ギャップ研究の重要性- 本井 昇
内容細目1 特別な支援が必要な子どもの学童保育での生活の実際と課題 金谷有子 赤津純子
内容細目2 サンドトレイと箱庭療法 田畑光司
内容細目3 国際彫刻シンポジウムに見られる対話型鑑賞教育 -ドイツの園児・小学生の活動を中心として- 森本昭宏
内容細目4 バレエの劇作法 -《ウィーン巡り》の改作をめぐって- 若宮由美
内容細目5 学習支援としてのコーチング論に関する一考察 -J.Rogersのコーチング論との比較検討- 米岡裕美
内容細目6 製造物責任法の秘められた使命に関する一考察 -こんにゃくゼリー事件を契機として- 宮島 薫
内容細目1 我が国における研究不正(ミスコンダクト)等の概観 -新聞報道記事から(その4)- 菊地重秋
内容細目2 アイヌ民族とアイヌ語学習 -先住民族の言語権の視点から- 上野昌之
内容細目3 宮崎駿『天空の城ラピュタ』の名画レイアウト術 -ボッティチェルリ、ブリューゲル、グレコ、ミレー、ゴヤ- 川勝麻里
内容細目4 初年次教育についての一考察 寺田己保子
内容細目5 保育における音楽表現活動の検討 登 啓子
内容細目6 English Phonology and Pronunciation Teaching,by Pamela Rogerson-Revell 本井 昇
内容細目1 学生相談室の活動経過と今後の課題(2) 山口友子 吉田由香利 田畑光司
内容細目2 マイケル・エドソン・ロビンソン 1920年から25年にかけての植民地朝鮮における文化的民族主義(第6章 結論) 赤阪俊一訳 李 慶姫 徳間一芽
内容細目3 明治前期の怪談作品解説 -日本近現代怪談文学史7- 三浦正雄
内容細目4 赤松克麿における政治志向の芽生え 福島良一
内容細目5 「伝西行筆末詳歌集切」私注(中) 中村 文
内容細目6 五節舞師 -平安時代の五節舞姫- 服藤早苗
内容細目1 大神氏と高市麻呂の漢詩 胡 志昂

所蔵一覧

所蔵1 冊
  • 1
    登録番号

    M00051136

    各号 - 保管場所コード
    26 二階集密書架