Holding List

Outline

算数授業研究
筑波大学附属小学校算数研究部 企画・編
東洋館出版社
2007/03/01

Status Information

This material is reference only.

Detail

Jpn. or Foreign
和雑誌
Title 算数授業研究
Publisher 東洋館出版社
Frequency
11
Volume - Vol. No. No.50 (50)
Volume - Years of Serial 2007/3.4
Volume - Pub. Date 2007/03/01
Volume - Page 72p
Size B5
Volume - Feature Article 基礎・基本の質問50に応える
Contents Note 1 【特集:基礎・基本の質問50に応える】●提起文/坪田耕三
Contents Note 2 <1年>●入学当初の算数授業で心がけておくことは何? ●1年生の算数授業が始まる前から「たし算」「ひき算」を知っている子どもへの対応は? ●「10までの数」の学習のポイントは? ●一学期にやる「たし算」「ひき算」では何が大切? ●一桁同士の「たし算」「ひき算」の計算を確実にするには? ●記数法と命数法の指導のポイントは? ●一年生の図工の指導、大切にする算数の考え方は何? ●一年生には「数量関係」は必要? ●「長さくらべ」の基本と楽しい授業を教えて! ●算数における「感覚」とは何? ●二年生に向かって学習しておくべきことは何? <2年>●「筆算」の指導のポイントは? ●大きな数を扱うときのポイントは? ●「時計」の読みの面白い指導方法は? ●「加法と減法の相互関係」どう指導する? ●「かけ算」の導入の在り方とは? ●九九の暗唱で気をつけることとは? ●「かけ算」の利用について教えて!
Contents Note 3 <3年>●「等分除」と「包含除」って何? ●(2桁×1桁)の計算のポイントは? ●2桁の数をかける「かけ算」の指導で注意すべきこととは? ●「時間」「時刻」の指導のポイントを教えて! ●「箱の形」、何を大切に指導する? ●図形の学習、五角形と六角形も教えるの? ●「そろばん」はどの程度やるの?<4年>●「無量大数」とは何? ●「概数」の指導、「四捨五入」だけでいい? ●「わり算」のよい指導方法は? ●面積の指導で大切にすることは? ●「分度器」の指導ポイントは? ●「コンパス」って円を描くだけの道具? ●「式をよむ」「式に表す」の指導ポイントは? ●「変わり方」の学習、面白い教材は? <5年>●偶数・奇数の指導ポイントは? ●「十進位取り記数法」の指導のポイントは? ●少数のかけ算の意味を教えて! ●「四角形」の関係は? ●「垂直」と「直角」はどう違う? ●「園の面積」の公式、指導のポイントは? ●「円周率」の指導で重要なことは?
Contents Note 4 <6年>●「分数 分数」は、なぜ後ろの数をひっくり返すの? ●「倍数・約数」の楽しい教材とは? ●体積の指導ポイントは? ●「単位量あたりの大きさ」の指導ポイントは? ●「速さ」の指導ポイントは? ●「比」と「比の値」って何? ●「比例」と「反比例」はどのように教える? ●6年の3学期、どのように指導する?
Contents Note 5 □Essay 新一年生保護者会の話/坪田耕三 □<連載>授業づくり/盛山隆雄・山本良和・夏坂哲志・田中博史・細水保宏・坪田耕三
Contents Note 6 □算数授業情報 □編集後記&次号予告/坪田耕三 □表紙:佐々木達行 口絵・撮影・構成/坪田耕三

Holding List

Holding1 items
  • 1
    Registration No.

    M00018337

    Volume - Location Code
    26 二階集密書架