札幌大学教養部教育研究
リベラル・アーツ
札幌大学
1990/07/15
|
和洋区分 | 和雑誌 |
---|---|
雑誌名 | 札幌大学教養部教育研究 リベラル・アーツ |
出版者 | 札幌大学 |
発行頻度 | 年刊 |
各号 - 巻号 | No.3 (3) |
各号 - 年月次 | 1990/7 |
各号 - 出版年月日 | 1990/07/15 |
各号 - ページ | 203p |
サイズ | B5 |
ISSN1 | 0918-4384 |
内容細目1 | みてきた東欧革命-ベルリン・ブカレド 真瀬勝康 |
---|---|
内容細目2 | アメリカと東ヨーロッパ-映画にみる東欧世界と産業空洞化 真瀬勝康 |
内容細目3 | 必修教養ゼミナール(報告) 由利美智子 |
内容細目4 | 大学審議会における大学設置基準および一般教育にかかわる審議について(二) 平尾三郎 |
内容細目5 | 札幌大学教養部「一般教育」の再構成について 「一般教育」の存続と強化をめざして 鷲田小彌太 |
内容細目6 | ソロヴィヨーフ散策(二)-クンデラを読んで 工藤孝史 |
内容細目1 | 瀧宮天神 梅原達治 |
---|---|
内容細目2 | “Swadding bands”と襁褓 丸川桂子 |
内容細目3 | 国語教育と日本語教育-国語学と日本語学の立場から 赤坂和雄 |
内容細目4 | 詩劇『雪女』 原子修 |
内容細目5 | 特別講演 産業振興と北方圏交流 横路孝弘 |