札幌大学教養部教育研究
リベラル・アーツ
札幌大学
1995/01/31
|
和洋区分 | 和雑誌 |
---|---|
雑誌名 | 札幌大学教養部教育研究 リベラル・アーツ |
出版者 | 札幌大学 |
発行頻度 | 年刊 |
各号 - 巻号 | No.11 (11) |
各号 - 年月次 | 1995/1 |
各号 - 出版年月日 | 1995/01/31 |
各号 - ページ | 192p |
サイズ | B5 |
ISSN1 | 0918-4384 |
内容細目1 | 「景観地理学」-東南アジアの旅-タイとベトナム 遠藤賢一 |
---|---|
内容細目2 | 統一はすっかり、された! 文益煙・季景民・大山修司 |
内容細目3 | シュールレアリスム覚書 工藤孝史 |
内容細目4 | 「アメリカの日本語教育」-教授法の変換とこれからの展望-赤坂和雄・渡辺素和子・山崎千登世 |
内容細目5 | 呼吸する石-ゼオライト- 歌田実 |
内容細目6 | -葉の新出書簡とその周辺 哀切の余韻-生と死のはざまで-木村真佐幸 |
内容細目1 | 新版義挫壺代記延双六 梅原達治 |
---|---|
内容細目2 | 風土と文学 生田原町の風土の文学作品化の試み 北のメルヘン『イクタハラ太陽系』 原子 修 |
内容細目3 | いま、教養教育の目標はなにか(2) 平尾三郎 |
内容細目4 | イギリス文学センチメンタルジャーネイ その3 友情のClevedon 斉藤和夫 |
内容細目5 | 西欧における<黒い伝説>の成長 五十嵐一成 |