Holding List

Outline

授業研究21
明治図書出版
2007/09/01

Status Information

This material is reference only.

Detail

Jpn. or Foreign
和雑誌
Title 授業研究21
Publisher 明治図書出版
Frequency
9
Volume - Vol. No. Vol.45 No.9 (611)
Volume - Years of Serial 2007/9
Volume - Pub. Date 2007/09/01
Volume - Page 78p
Size B5
Volume - Feature Article 各教科でめざすPISA型読解力
Contents Note 1 【特集:各教科でめざすPISA型読解力】《提言:PISA型読解力で求められているもの》●教育課程経営を要求するPISA型読解力/田中孝一 ●PISA型読解力とは何か/市毛勝雄 ●総合学力としての読解力育成を/北俊夫 ●問題解決的な総合言語力を育てよう!/田中博之 ●問題解決過程の新しい工夫を/角屋重樹 ●算数・数学の学力としての言語力向上を!/菊地乙夫
Contents Note 2 ■PISA型読解力と各教科の問題点 ●国語科授業の問題点/佐藤洋一 ●社会科授業の問題点/池野範男 ●算数・数学科の問題点/渡邉伸樹 ●理科授業の問題点/森一夫 ■国語力でPISA型読解力 ●新聞活用でPISA型読解力を鍛える/岩下修 ●「正確に読み取る」力と「意見を表現する」力/二瓶弘行 ●「学力テストB」を指導せよ/伴一孝 ●考える喜び、書く喜び/西田拓郎 ■社会科で身につけたいPISA型読解力 ●情報を読み取り、解釈する力を育てる/谷和樹 ●社会科の学力はPISA型読解力 ●箇条書きを徹底することで資料の読み取り能力を高める/吉田高志 ●二十一世紀に求められる社会科学習/向当誠隆 ■算数・数学科で身につけたいPISA型読解力 ●非連続テキストー江戸時代の人口ーを使ってPISA型読解力を身につける/板倉弘幸 ●算数における「読解力」育成のポイントはすぐに四季を書かせないこと/田中博史 ●数学的に解釈する力/西野一葉 ■理科で身につけたいPISA型読解力 ●理科は非連続型テキストを読み取る力をつける/新牧賢三郎 ●発展させて興味を広げさせる/中地強 ●読み取り、解釈・判断する力/小森栄治
Contents Note 3 ■総合学習で身につけたいPISA型読解力 ●常に教科との関連性を意識しておく ●総合学習は、PISA型読解力が鍛えられ身につく実践の場である/北村善重 ●友と関わりながら塾考する力を高める/宮澤傳二 ●資料に語らせる授業を行う/染谷幸二
Contents Note 4 【連載】読解力向上をめざす授業づくり 第6回 ◆国語科でめざす授業づくり:「意味」と「範囲」を問う授業/椿原正和 ◆社会科でめざす授業づくり:こうすれば読解力を身につけさせることができる。その授業例(1)/谷和樹 ◆算数科でめざす授業づくり:非連続型テキスト化を促す作業指示/木村重夫 ◆理科でめざす授業づくり:理科意見分類表をサークルで提案する/新牧賢三郎
Contents Note 5 【連載 第6回】●日本人の気概を教える<小学校>:世界を驚愕させたハイテク測量・地図化技術ー伊能忠敬の生き方②/河田孝文 ●日本人の気概を教える<中学校>:人間関係を円滑にする東洋の思想(2)/竹田博之 ●子どもの規範意識の育て方:幸福具現を約束する規範の遵守/野口芳宏 ●授業の技を磨く:見る技を磨くには/有田和正
Contents Note 6 教材・授業開発研究所情報/有田和正

Holding List

Holding1 items
  • 1
    Registration No.

    M00019682

    Volume - Location Code
    26 二階集密書架