所蔵一覧

概要

日本女子大学紀要
人間社会学部
日本女子大学
1993/03/23

利用状況

この資料は貸出できません

詳細

和洋区分
和雑誌
雑誌名 日本女子大学紀要 人間社会学部
出版者 日本女子大学
発行頻度
年刊
各号 - 巻号 No.3 (3)
各号 - 年月次 1992
各号 - 出版年月日 1993/03/23
各号 - ページ 443p
サイズ B5
ISSN1 0917-2076
内容細目1 『庭訓往來』古写本についての調査-分布の状況を中心に- 石川松太郎
内容細目2 石井亮一の家庭教育観 遠藤明子
内容細目3 林忠正コレクション競売目録瞥見(三) 及川茂
内容細目4 書簡体考 楜沢雅子
内容細目5 主人公グレーゴル 高橋行徳
内容細目6 時報と実況中継-時制の社会史・続- 荒瀬豊
内容細目1 自立と自己の性の受容(2)-性差の検討- 渡邊恵子
内容細目2 教科教育学の実践的アプローチ-学生の授業記録とその分析から- 佐島群巳
内容細目3 日本女子大学創立当時の教員組織に関する研究 辻功
内容細目4 価値判断論争の教育学的意味 増渕幸男
内容細目5 「君が代」の歴史について 宮瀬重美
内容細目6 OECD諸国における徒弟訓練とその動向-徒弟訓練の構造と機能(1)- 岩木秀夫
内容細目1 自我心理学から自己心理学へ-コフートの自己及び自己対象の概念をめぐって- 速水洋
内容細目2 児童生徒の渡航経験の影響-調査結果をもとに- 村松幹子・遠藤明子・渡邊恵子
内容細目3 確率型と記号型のモデル 須賀哲夫
内容細目4 ガウスの発見と数値計算のはざまで-(1)正多角形の作図- 杉本敏夫
内容細目5 テレビ視聴時の知覚特性-音情報効果を中心にして- 望月登志子
内容細目6 自己概念の認知的構造と自己評価に関する一考察-大学生を対象として- 本間道子・上瀬由美子・布川由紀
内容細目1 W.B.Yeatsの能楽音-日本文化の中に能を捉える-近藤啓子
内容細目2 モンテーニュ『旅日記』のテキストに関する覚書(中) 斎藤広信
内容細目3 C・ブレンターノ『ラインのほとりさすらいて』-ブレンターノの難解句をめぐて②- 斎藤保男
内容細目4 ヌース説批判について 新海邦治
内容細目5 FEMINISMとPACIFISMの接点を求めて-NCCCW結果の要因に関する一考察-杉森長子
内容細目6 『龍虎塔』考証 于保田
内容細目1 ル・フォール『修道女バルビーの召命』-認識への道- 宮本絢子
内容細目2 ビデオによる語学教育の変革 比較へのアプローチ Bernard LEURS
内容細目3 カロッサの女性像について 淵江律子
内容細目4 統一後のドイツ社会学について 山本鎭雄
内容細目5 都市祭礼における聖俗論と歴史的意味生成-左大文字における民俗知の回復運動- 和崎春日
内容細目6 偏見の原点としての無知 現代社会学科学生のアンケートから 金子 マーティン
内容細目1 高齢者スポーツの諸問題に関する研究 馬場 哲雄
内容細目2 続・映画にみる戦後日本の家族像 ホームドラマ成立の背景 坂本 佳鶴恵
内容細目3 Women's Higher Education inJapan Genesis, Present and Future Tasko KOJIMA Yoko
内容細目4 パーソナリティ発達に関する縦断的研究二十五歳の一女性の自己同一性をめぐって 山崎 道子
内容細目5 ヘーゲルの「学の体系」における精神現象学と論理学との関係について ニュルンベルク時代のギムナジウム講義を顧慮して 幸津 國生
内容細目6 ホームヘルプサービスにおける研修課題 菊池 信子
内容細目1 コンピュータ初心者の特性に関する研究 大学生に対する実態・意識・知識についての調査データの探索的分析から 久東 光代
内容細目2 女子大学新入生のコンピュータに関する特性 富士原 光洋・久東 光代・田中 吉史

所蔵一覧

所蔵1 冊
  • 1
    登録番号

    M00031139

    各号 - 保管場所コード
    26 二階集密書架