Holding List

Outline

発達
ミネルヴァ書房
2005/04/20

Status Information

This material is reference only.

Detail

Jpn. or Foreign
和雑誌
Title 発達
Publisher ミネルヴァ書房
Frequency
12
Volume - Vol. No. Vol.26 No.102 (102)
Volume - Years of Serial 2005/SPRING
Volume - Pub. Date 2005/04/20
Volume - Page 119p
Size B5
ISSN 0388-3787
Volume - Feature Article 「生活の場としての学校」/視覚障害児とコミュニケーション・日本語の
Contents Note 1 「特集」「生活の場」としての学校 新しい学校の建築と環境① 新しい学校の建築の考え方 宮本文人/新しい学校の建築と環境② 学校の環境デザイン 仙田満/学校で「食」を学ぶ 北山敏和/なぜ学校でトイレに行けないのか? 村上八千世/学校で社会的スキルを身につけるーSSTの学校での活用(校内コーディネーターを中心とした取り組み)笠嶋友子/認め合い、育ち合う保健室 舟見久子/コミュニティ・スクールに向けた取り組み 汐見義則/コミュニティ・スクールから、スクール・コミュニティの創生を! 岸裕司
Contents Note 2 「特集」聴覚障害児とコミュニケーション・日本語の獲得 新生児聴覚スクリーニング検査 廣田栄子/人口内耳の普及と難聴教育 井脇貴子/聾学校幼稚部における教育とこれからの課題 子どもの心に共感し、豊かなコミュニケーションを育む 小久保芳子/人への信頼関係を基盤にした調和的な発達をめざして 後藤まさ子/まず「新しい幼稚園を」めざして 長谷川純子/聴覚主導と人間教育 川田殖・鈴木実・大嶋直子/豊かな日本語習得をめざして キューサインによる実践 佐藤貞雄/手話と日本語、二つの言葉を求めて 中井弘征/聾教育の課題と展望ーコミュニケーション論争を中心に 脇中起余子/特別支援教育とこれからの聴覚障害教育 斎藤佐和/聞こえない子のことばの問題と家族 川崎佳子
Contents Note 3 <連載44>人との関係に問題をもつ子どもたち コミュニケーションMuuとの遭遇ー甲良養護学校の子どもたちの事例 <発達臨床>研究会 <連載50>家族パスワードー地域社会と安全 <連載40>孔子の国の子どもたちー子どもの権利 山本登志哉/<連載81>霊長類の比較発達心理学 胎内に芽ばえる身体と心 明和政子/<連載76>(セミナー)は突っ立つ心理学 浜田寿美男/は突っ立つ読書室

Holding List

Holding1 items
  • 1
    Registration No.

    M00013410

    Volume - Location Code
    26 二階集密書架