所蔵一覧

概要

理科の教育
日本理科教育学会 編
東洋館出版社
2007/11/15

利用状況

この資料は貸出できません

詳細

和洋区分
和雑誌
雑誌名 理科の教育
出版者 東洋館出版社
発行頻度
月刊
各号 - 巻号 Vol.56 No.664 (664)
各号 - 年月次 2007/11
各号 - 出版年月日 2007/11/15
各号 - ページ 72p
サイズ B5
各号 - 特集記事 「観察・実験」の結果から「考察」へ
内容細目1 【特集:「観察・実験」の結果から「考察」へ】●観察・実験の結果を「考察」する学習活動の意義 ・理科において「考察」の苦手な子どもへの指導の視点/森本信也 ・子どもが観察・実験結果から結論を導くことのできる理科授業/中山迅 ・「考察」を大切にする教員を育てるー小学校教員養成課程での実践報告ー/小田切真
内容細目2 ●子どもたちが「考察」できない原因とそれを克服するための指導ポイント考察を記述する力を高めるための指導法ー小学校第6学年単元「ものの燃え方と空気」を事例にしてー/宮本直樹 ・生徒が「考察」できない原因と「考察」する力を育てるための指導の/小椋郁夫 ・「記述の技法」を身につけさせるための学校全体の取り組みー定型文を利用した結果・考察の記述指導~「守、破、離」を意識して~-/後藤顕一
内容細目3 ●子どもたちが観察・実験から「考察」する学習の活動の具体例 ・小学校理科における確かな学びを求めてーともに科学的な見方・考え方に高め合う理科学習ー/小石紀博 ・観察・実験から考察を導く子どもの姿ー小学校4年生の学習活動からー/鈴木康史 ・子どもたちが科学的な思考を生む考察とはー考察を充実するには、まず仮説からー/門倉松雄 ・「考察」って、楽しい!ー考察する力を高め合う交流活動の工夫ー/山川俊巳
内容細目4 【連載講座】●理科教育キーワード:「ミス・コンセプション」/松森靖夫 ●理科よろず相談/小林輝明 ●誰でもできる実験観察講座:「小学校」空気でっぽうはどうして飛ぶのかな?/新家久永 ●新・地番観察実験成功マニュアル:「中学校」弦の振動で、音の大きさ、高さの関係を調べる/江崎士郎 ●新理科教育講座:教育課程実施状況調査ー調査の変遷と時々の調査で得られた結果ー/松原静郎 ●理科教育の改善 ・「小学校」「理科嫌い」はつらくない!~中学1年「身のまわりの物質」での実践例~/新井聡 ●授業が広がる!導入教材<小学校>「昆虫とにらめっこ」でのいのちを感じる/西山俊彦 <中学校>km離れた宇宙から見た地球を包む大気/遠藤純夫
内容細目5 ●投稿論文 ・考察を深めることが理解の深まりに与える効果ー「植物のはたらき」の学習を事例にー/清水誠・矢野誠也 ・導線の抵抗を考慮したときのコイルの巻き数と磁界の強さの関係/犬童紀応・緒方友紀・岸木敬太

所蔵一覧

所蔵1 冊
  • 1
    登録番号

    M00020176

    各号 - 保管場所コード
    26 二階集密書架