Holding List

Outline

理科の教育
日本理科教育学会 編
東洋館出版社
2006/06/15

Status Information

This material is reference only.

Detail

Jpn. or Foreign
和雑誌
Title 理科の教育
Publisher 東洋館出版社
Frequency
9
Volume - Vol. No. Vol.55 No.647 (647)
Volume - Years of Serial 2006/6
Volume - Pub. Date 2006/06/15
Volume - Page 72p
Size B5
Volume - Feature Article 理科における「読解力」の育成
Contents Note 1 特集:理科における「読解力」の育成/■理科における「読解力」とは?:PISA「読解力」調査からの理科教育改善の視点 清原洋一/理科における「読解力」とは?-PISA調査・TIMSS調査を中心に- 猿田祐嗣/理科における読解の重要性と読解力を育成する若干の視点 鶴岡義彦
Contents Note 2 ■理科における「読解力」育成のポイント:自然について「読む・考える・書く」理科授業の展開 村山哲哉/「読解力」の育成を意図した理科におけるカリキュラムマネジメント-中学校第一学年理科(2)身の回りの物質 ア物質のすがた」での実践事例- 田中保樹/■理科における「読解力」向上に向けた指導事例:小学校5年生「もののとけ方」および小学校6年生「水溶液と金属の反応」の試行から 金田知之/「わたしたちのくらしと環境-生き物発見-」の実践を通して-子ども一人一人が自ら考え,表現できるために- 楠瀬弘哲/国際学力調査から現場の実践を見直す 長屋亮司/中学校理科「人体の学習」における実践 薗部幸枝
Contents Note 3 連載講座:●理科教育キーワード13「物質概念」「エネルギー概念」 福岡敏行/●理科よろず相談室27 上村雅彦/●理科教育の明日-文部科学省教科調査官からの発信-1:中教審「審議経過報告」にみる小学校理科の方向性 日置光久/●誰にでもできる実験観察講座:[小学校]地層のできるわけ 遠藤拓朗/●新・定番観察実験成功マニュアル:[中学校]ガスバーナーの操作 山口晃弘/●新理科教育講座12 学習論:問題解決学習(1) 片平克弘/●理科授業の改善:[小学校]成長し合う共同体をめざした授業づくり-子どもの発想を生かした「ものの温度とかさ」の学習- 沼舘寿朗/[中学校]生物学習の基礎は,顕微鏡操作の技能の習得と細胞の学習にあり-1・3年 生物の細胞と生殖- 新井直志/●授業が広がる!導入教材:[小学校]ツタンカーメンのエンドウマメの神秘性 村山哲哉/[中学校]「はやぶさ」が撮影した小惑星「イトカワ」 遠藤純夫

Holding List

Holding1 items
  • 1
    Registration No.

    M00016745

    Volume - Location Code
    26 二階集密書架