稚内北星学園短期大学紀要
稚内北星学園短期大学
1999/03/31
|
和洋区分 | 和雑誌 |
---|---|
雑誌名 | 稚内北星学園短期大学紀要 |
出版者 | 稚内北星学園短期大学 |
発行頻度 | 年刊 |
各号 - 巻号 | No.12 (11) |
各号 - 年月次 | 1999/3 |
各号 - 出版年月日 | 1999/03/31 |
各号 - ページ | 137p |
サイズ | B4 |
ISSN1 | 0916-0566 |
内容細目1 | 目次 論文 |
---|---|
内容細目2 | 全エネルギー供給源として「太陽」の確証 -石油も核エネルギーも不要- 中島哲夫 経験とメディア -メディア研究の基礎論のために- 張江洋直 労働社会から市民社会へ -時間主権の確立- 佐々木政憲 香港の個人情報保護 -アジアにおけるネットワークプライバシーを考える手がかりとして- 一戸信哉 |
内容細目3 | 情報化社会の発展は地域・社会・教育に何をもたらすか 丸山不二夫 情報の定義、情報伝達と共感性について 姫宮利融 インターネット導入教育の発展とコンピュータ実習環境 坂本寛 |
内容細目4 | 民衆神学における復活事件 加藤潔 日英比較表現論(2) 南満幸 海の彼方をみつめて -デフォーに見る新しいジェントルマンの生き方- 五十嵐理佳 |