Holding List

Outline

生物学史研究
日本科学史学会生物学史分科会 編
日本科学史学会生物学史分科会
2005/04/20

Status Information

This material is reference only.

Detail

Jpn. or Foreign
和雑誌
Title 生物学史研究
Publisher 日本科学史学会生物学史分科会
Frequency
14
Volume - Vol. No. No.74 (67)
Volume - Years of Serial 2005/4
Volume - Pub. Date 2005/04/20
Volume - Page 140p
Size B5
ISSN 0386-9539
Volume - Feature Article 2003年度シンポジウム報告 生物進化論と創造論の対立-米国における科学と宗教の現在-
Contents Note 1 論文:春日山原始林の室戸台風被害とその復旧について-史蹟名勝天然紀念物保存法の理念を通じて- 川端一弘/野口英世とウッズホール臨海実験所-カーネギー研究所による助成との関連から- 溝口元/ビシャにおける生命体の構成要素-『諸膜論から』-百崎清美
Contents Note 2 研究ノート:安田篤によるアサガオの人工他家受精 山本晋玄/ゲノム関連研究に投入した日本の政府予算 伊藤裕子
Contents Note 3 特集 2003年度シンポジウム報告 生物進化論と創造論の対立-米国における科学と宗教の現在-:アメリカの創造論と生物進化論-長く悲しい物語に終わりは見えない- ユージニー・C・スコット/創造論運動を支えるアメリカ社会の特徴-スコット講演を聴いて- 鵜浦裕/さまざまな進化論・さまざまな創造論 松永俊男/日本において「創造論現象」は、どう理解されてきたか? 下坂英
Contents Note 4 小特集 生命と環境(2004年度夏の学校報告):生物学を統合する 瀬戸口明久/自然選択の単位:遺伝子選択説の妥当性 松本俊吉/霊長類学における社会と生態 足立薫/「条件反射説」の行動主義心理学への影響 溝口元/「進化」の進化? 佐藤恵子/DI(提供精子による人工授精)と配偶者選択 粥川準二/ハヴァスパイ遺伝子研究のケース 林真理/科学史教材構築のための枠組みを考える 北田薫/フィールドワーク複数性 篠田真理子/自然史と地域史 高橋さきの
Contents Note 5 研究動向:「ナチュラルヒストリーの歴史」勉強会の紹介 篠田真理子、矢島道子、山田俊弘
Contents Note 6 会報:2004年度夏の学校報告、月例会報告抄録他

Holding List

Holding1 items
  • 1
    Registration No.

    M00013713

    Volume - Location Code
    26 二階集密書架