所蔵一覧

概要

英米文学研究
梅光学院大学英米文学会
1980/12/25

利用状況

この資料は貸出できません

詳細

和洋区分
和雑誌
雑誌名 英米文学研究
出版者 梅光学院大学英米文学会
発行頻度
年刊
各号 - 巻号 No.16 (16)
各号 - 年月次 1980
各号 - 出版年月日 1980/12/25
各号 - ページ 180p
サイズ A5
ISSN1 0288-0075
内容細目1 芥川の「開化」思想に見られるブラウニングの影響 向山 義彦
内容細目2 American Puritanism とその文学的遺産(その2)-女流詩人-Anne Bradstreet と Emily Dickinson 吉津 成久
内容細目3 エミリー・ブロンテの研究-Selfshness について- 宮川 下枝
内容細目4 トーマス・ハーディが描いた「新しい女」 清水 輝雄
内容細目5 英語動名詞再考 村田 忠男
内容細目6 G.Greene研究-ふたりのRose-(その2) 宮野 祥子
内容細目1 Henderson the Rain King 〈ただ在ること〉をめぐって 今石 正人
内容細目2 『西国の人気男』における戯曲的解釈序論 徳永 哲
内容細目3 Book Twelve of The Prelude:Wordsworth's Balancing Act Carol Ann Johnston
内容細目4 Browning's Concept of Moment and Eternity in "Abt Vogler" Atsuko Mukoyama

所蔵一覧

所蔵1 冊
  • 1
    登録番号

    M00028876

    各号 - 保管場所コード
    26 二階集密書架