所蔵一覧

概要

名古屋女子大学紀要 人文・社会編
紀要編集委員会 編
名古屋女子大学
2004/03/10

利用状況

この資料は貸出できません

詳細

和洋区分
和雑誌
雑誌名 名古屋女子大学紀要 人文・社会編
出版者 名古屋女子大学
発行頻度
年刊
各号 - 巻号 No.50 (50)
各号 - 年月次 2004
各号 - 出版年月日 2004/03/10
各号 - ページ 319p
サイズ B5
ISSN1 0915-2261
内容細目1 司法の場のバリアフリーに関する一考察ー知的障害者の裁判事例を通してー 川上輝昭
内容細目2 子育て支援サークルにおける母親の成長ー連絡ノートを通してー 鈴木方子
内容細目3 「記憶補助」の適用と言語障害児のコミュニケーション環境ーどのようにコミュニケーションの世界を広げるのかー 平林あゆ子
内容細目4 住民主体を目指す地域福祉活動計画 平林道夫
内容細目5 知的障害を持つ人の自己決定 古屋健 三谷嘉明
内容細目6 社会福祉の観点からの共生思想ー仏教における共生ー 真鍋顕久
内容細目1 インドネシアにおける財閥構造の分析ースハルト元インドネシア大統領の関与した財閥を中心にー 馬上幸夫
内容細目2 知的障害を持つ人のセルフ・アドボカシー促進プログラム 三谷嘉明 古屋健
内容細目3 「経済教育」研究(Ⅲ)ー高等学校新学習指導要領「経済教育」に基づく教科書分析とその課題ー 宮原悟
内容細目4 『地道規定』和訳・解説(Ⅰ) 谷口富士夫
内容細目5 古墳時代後期群集墳論ー志賀郡北部の階層性ー 丸山竜平
内容細目6 動的な学習教材作成オーサリングシステムの開発について 小山幸治 尾崎正弘 森屋裕治 武岡さおり 足達義則
内容細目1 学校間VPNの活用実験 白井靖敏
内容細目2 個人認証のための顔画像抽出と顔方向の自動認識 武岡さおり 尾崎正弘 足達義則
内容細目3 発話を形成する要素についての一考察 山本裕子
内容細目4 国語科教育法 教材研究の一方法 教材構造図の作成を通して 横井隆
内容細目5 国語外国語化論の再考Ⅰー森有礼の「国語英語化論」と志賀直哉の「国語フランス語論」についてー 山井徳行
内容細目6 言語運用における異変性:口頭表現と筆記表現にみられる動詞用法の習得 石毛恵美枝
内容細目1 英・日及び韓国語におけるWISH構文の対照的研究 武田暎子
内容細目2 シェイクスピアの作品における二人称代名詞ー『ロミオとジュリエット』と『夏の夜の夢』を中心にー 鳩田亜由美 林由季子 武田暎子
内容細目3 不同意の発話行為における中間言語語用論ー日本人英語学習者の場合ー 服部幹雄
内容細目4 隠されたスリラーのひそかな楽しみーオルコットの情熱のヒロインたちー 羽澄直子
内容細目5 トニ・モリスンの『タール・ベイビー』について 石川和子
内容細目6 ブラウンウェル・ブロンテと『嵐が丘』 杉村藍
内容細目1 ヴィクトリア朝における知的職業に携わる女性たち(3)ー職業画家[挿入画家]ー 木原貴子 依岡道子
内容細目2 都市環境におけるモニュメント建造物ー西欧と日本にみられるモニュメント作品の相違ー 磨香川尚美 西尾尚子 北川剛一
内容細目3 ものづくり教育の実践的研究(Ⅴ)ー開発して木材キットを用いたワークショップ展開ー 渋谷寿 小口志磨
内容細目4 畑のレストラン 伊藤勉 西尾尚子
内容細目5 SEED-inside:outside- 小口志磨
内容細目6 こころに賛歌 河村瑞江
内容細目1 時のぬけがら 舛屋亜由美
内容細目2 カナリヤ 松田ほなみ

所蔵一覧

所蔵1 冊
  • 1
    登録番号

    M00032023

    各号 - 保管場所コード
    26 二階集密書架