札幌国際大学紀要
静修短期大学
2025/03/31
|
和洋区分 | 和雑誌 |
---|---|
雑誌名 | 札幌国際大学紀要 |
出版者 | 静修短期大学 |
発行頻度 | 年刊 |
各号 - 巻号 | No.56 (56) |
各号 - 年月次 | 2025/3 |
各号 - 出版年月日 | 2025/03/31 |
各号 - ページ | 180p |
サイズ | A4 |
ISSN1 | 1344-1752 |
内容細目1 | 徳冨蘆花の文学世界におけるペルソナの倫理 -オーソドックス・キリスト・ロマンにもとづく小説ジャンルの基底的構図- 黄 旭暉 |
---|---|
内容細目2 | 大学運営のスポーツクラブが展開する地域貢献事業の事例 -小学校体育科を対象とした出前授業における水泳教室の実践- 安田純輝・安井政樹 |
内容細目3 | 北海道におけるポスト・コロナのインバウンド動向からみる持続可能な観光に関する一考察 池見真由・陳 堯柏・呉 泰均・渡井 瞳 |
内容細目4 | 大学図書館の役割と課題 武井 昭也 |
内容細目5 | 英語学習者向けAI生成カスタマイズ読解教材の有効性 陳 堯柏・デントン ルーカス |
内容細目6 | 日韓語学試験問題におけるジェンダー意識 趙 恵真・韓 然善・都 賢娥 |
内容細目1 | 異性愛者という他者への欲望 : ゲイ男性のアイデンティティとつながりをめぐる戦略 斉藤巧弥 |
---|---|
内容細目2 | 台南市における旧寺院集積地 -日本統治時代における寺町- 齋藤 修 |
内容細目3 | 札幌国際大学における学生の健康意識に関する研究 -コロナ禍における変化と実態について2024- 粟野祐弥・橋場俊輔 |
内容細目4 | 札幌市の地域型保育事業における外遊びの実態調査 : 場所、頻度、時間に着目して 増山由香里・金 貞姫 |
内容細目5 | 英語力に影響する要因の解明 片岡 晃 |
内容細目6 | 津軽の文学風土 その1 武井昭也 |
内容細目1 | 現代社会の人間形成における不安と長期的視野に立つ幼児期からの教育の意義と展望 ~特に心身の豊かな育ちを支える健康教育を軸として~ 橋場俊輔 |
---|---|
内容細目2 | 子どもの思いに沿った保育を求めて -ラーニング・ストーリーとの出会いをきっかけにして- 木村彰子・木村隆志 |
内容細目3 | DLAと今後の日本語教育の展開について 宇留野健太 |