Holding List

Outline

新見公立大学紀要
新見公立大学紀要編集委員会 編
新見公立大学・新見公立短期大学
2024/12/25

Status Information

This material is reference only.

Detail

Jpn. or Foreign
和雑誌
Title 新見公立大学紀要
Publisher 新見公立大学・新見公立短期大学
Frequency
15
Volume - Vol. No. No.45 (45)
Volume - Years of Serial 2024
Volume - Pub. Date 2024/12/25
Volume - Page 160p
Size A4
ISSN 2185-8489
Contents Note 1 原著・論稿 沖縄県宮城島のシヌグ伝承 原田信之
Contents Note 2 小動物の飼育活動を通した遊びや造形表現の内容 -T市の取り組み「親子で自然とあそぼう」の実践から- 岡本直行
Contents Note 3 小学校の体育授業における障害の発生状況 -テキストマイニングによる学年間の比較- 渡部昌史・矢嶋裕樹・古田康生
Contents Note 4 KTバランスチャートを活用した食事介助技術の質的因子に関する看護師の経験年数による比較 小山珠美・前田圭介・永野彩乃・篠原健太
Contents Note 5 研究ノート A市内の通所介護事業所に所属する看護師および訪問看護師におけるヤングケアラーに対する認識と課題 栗本一美・三上ゆみ・郷木義子・山野井尚美
Contents Note 6 介護職員に対する移乗用福祉機器使用に関する意識調査 松本百合美・合田衣里・松田実樹・三上ゆみ
Contents Note 1 介護福祉士養成施設留学生の卒業後就労意向と養成施設の就労支援の現状と考察 三上ゆみ・松本百合美・村上留美
Contents Note 2 2つの「小規模保育」 -その実態と課題- 芝﨑美和・入江慶太・目良秋子
Contents Note 3 クラウドでの共同編集機能を用いた相互批評の記入による教育的効果 -スプレッドシートへの記述分析より- 梶本佳照・高橋 彩
Contents Note 4 人間関係力の育成に着目した保育者養成教育 -保育者の困難事例への対処法について学生はどう考えるのか- 加藤由美
Contents Note 5 成人看護学援助論(急性期)演習で用いる2つの事例動画の作成 -労作性狭心症と完全房室ブロックの患者事例- 真壁五月・井上弘子・宮武一江・浅原佳紀・礒本暁子・塩見和子
Contents Note 6 石川県における児童福祉法施行直後の児童相談所に見る戦前との連続性の考察 立浪朋子
Contents Note 1 不適切(な)保育の用語使用と背景に関する検討 -「保育所等における虐待等の防止及び発生時の対応等に関するガイドライン」策定前後の文献レビューから- 久恒拓也
Contents Note 2 子どもの代替的養育に関する国連指針の視点からみたフォスタリング機関の実態 高橋順一・石田慎二・野口啓示・伊藤嘉余子
Contents Note 3 調査資料・報告 SNSインスタグラムのハッシュタグ研究 -曜日名を含むハッシュタグについて- 山内 圭
Contents Note 4 健康科学部看護学科のカリキュラムの変遷 -現行のカリキュラムの現状と令和8年度のカリキュラム改正に向けて- 塩見和子・井上弘子・金山時恵・栗本一美・山本智恵子
Contents Note 5 地域の公民館におけるダンス講座の実践研究⑴ -幼児期・学童期における子どもとその保護者を対象に- 福武幸世
Contents Note 6 保育者の保育観形成に関する研究動向 -保育観の形成や変容の要因に着目して- 松島英恵
Contents Note 1 公開講座・SD/FD集会

Holding List

Holding1 items
  • 1
    Registration No.

    M00065258

    Volume - Location Code
    26 二階集密書架