社会保障研究
毎日学術フォーラム
2024/12/25
|
和洋区分 | 和雑誌 |
---|---|
雑誌名 | 社会保障研究 |
出版者 | 毎日学術フォーラム |
発行頻度 | 季刊 |
各号 - 巻号 | Vol.9 No.3 (34) |
各号 - 年月次 | 2024 |
各号 - 出版年月日 | 2024/12/25 |
各号 - ページ | 272-400p |
サイズ | B5 |
ISSN1 | 0387-3064 |
各号 - 特集記事 | ライフコースにおける社会的リスクの実証分析:2022年「生活と支え合いに関する調査」から |
内容細目1 | 変化する時代における繰り返し横断面調査 泉田信行 |
---|---|
内容細目2 | 子ども食堂はどのような人が認知し利用しているのか? ―保護者の属性と社会的サポートに着目して― 佐々木織恵 |
内容細目3 | 世帯の滞納行動パターンとその規定要因 河西奈緒 |
内容細目4 | 生活実態を測る ―欠測(欠損)理由の要因分析と生活費用の担い手の可能性― 西村幸満 |
内容細目5 | 高齢社会における多世代同居の現代的諸相 ―高齢者のウェルビーイングに着目して― 斉藤知洋 |
内容細目6 | 男性家族介護者をとりまく諸相 ―支え合い調査に基づく知見の再検討― 毛塚和宏 |
内容細目1 | 深夜・夜間における就労の関連要因の分析 ―非典型時間帯労働の背後にある潜在的社会保障給付ニーズの探求に向けた予備的分析― 泉田信行 |
---|