金城紀要
金城短期大学
2024/03/10
|
和洋区分 | 和雑誌 |
---|---|
雑誌名 | 金城紀要 |
出版者 | 金城短期大学 |
発行頻度 | 年刊 |
各号 - 巻号 | No.48 (48) |
各号 - 年月次 | 2024 |
各号 - 出版年月日 | 2024/03/10 |
各号 - ページ | 158p |
サイズ | B4 |
内容細目1 | 芸術的制作 ご縁をつなぐ、お塩「貊塩アフリナ」。ひとつひとつ、想いをこめる、パッケージデザインと、プロモーションビデオの制作。 大場新之助 |
---|---|
内容細目2 | 「小松城の女」 今村文男 |
内容細目3 | 大杉ミュージカルシアターの歌の世界 ガート・T・ウエスタハウト |
内容細目4 | グラフィックデザイン oterart金澤2022テーマ「癖」ポスター 大谷友理 |
内容細目5 | 原著論文 保育者養成校における領域「表現」に関する考察 -歌唱活動から結びつく音楽表現- 上野高裕 |
内容細目6 | いしかわ里山里海サイクリングルート・白山手取川ルートのNCR認定への可能性 矢澤建明 |
内容細目1 | 認定NPO法人「おやこの広場あさがお」での活動 「0,1,2歳児のアート体験」について、齋藤亜矢著『ヒトはなぜ絵を描くのか』をもとに考察する 坂井亜也子 |
---|---|
内容細目2 | 保育実習における絵本の読み聞かせに関する一考察⑵ -保育者養成校の学生の意識- 喜多志穂美 |
内容細目3 | 日本における外国人留学生就職の現状と課題 -外国人留学生の就職に関する実態調査Ⅰ- 米田 迪 |
内容細目4 | 0・1・2ART その2 -「子どもを見る力」を育む授業・研修のあり方を探る- 森田ゆかり |
内容細目5 | 『鶡冠子』武靈王篇の成立について 三浦哲志 |
内容細目6 | 研究ノート 子どもの遊びからの学び -0歳、1歳、2歳の遊びと学びに着目して- 村上知子 |
内容細目1 | 秘書検定準1級合格者による高校生面接対策講座の実践報告 坂上牧子 |
---|---|
内容細目2 | 乳幼児期になぜ絵本が大切なのか -絵本の読み聞かせの研究発表を通して- 山田紀子 |
内容細目3 | 長町中学校プロジェクションマッピングの制作 長町中学校開校記念イベント長町中ソニック2023 和田紘樹 |
内容細目4 | 本学幼児教育学科における新入生対象教育についての検証 米川祥子 |
内容細目5 | 七夕短冊にみる短期大学生の願いごと分析 加藤 博 |
内容細目6 | はくさんに しんかんせんがやってきた -北陸新幹線陸送の記録絵本制作- 石野友子 |
内容細目1 | 写実油彩画の色彩計画 -ナチュラルハーモニーの活用- 本山二郎 |
---|