千葉明徳短期大学研究紀要
千葉明徳短期大学
2024/03/31
|
和洋区分 | 和雑誌 |
---|---|
雑誌名 | 千葉明徳短期大学研究紀要 |
出版者 | 千葉明徳短期大学 |
発行頻度 | 年刊 |
各号 - 巻号 | No.45 (45) |
各号 - 年月次 | 2023 |
各号 - 出版年月日 | 2024/03/31 |
各号 - ページ | 93p |
サイズ | B5 |
ISSN1 | 0388-6476 |
内容細目1 | [研究ノート]1.「大学生ケアラー」への支援を考えるにあたって 伊藤恵里子 |
---|---|
内容細目2 | 2.保育者養成課程における短期大学学生の体力・運動能力と生活習慣について ‐2022年度「体力・運動能力調査」結果より、全国と2015年度結果との比較から‐ 田中 葵 |
内容細目3 | 3.保育を学ぶ学生がダンス鑑賞から学んだこと ‐教養科目「フィールドワーク」から‐ 田中 葵 |
内容細目4 | 4.幼児の笑いの発達と笑いの分類に関する調査 郷家史芸 |
内容細目5 | 5.「縄遊び」の発展過程に基づく指導プログラムの検討 厚東芳樹・森下純弘 |
内容細目6 | [教育実践報告]1.子どもたちの手話合唱による平和祈念コンサート・プロジェクト実践につなげるためのイギリスにおける試みと今後の展望について ‐負の歴史の捉え方・伝え方‐ 明石 現 |
内容細目1 | 2.フィールドワーク(人間と文化)「人と文化に出会う(共生社会を考慮して)」の報告 ‐参加者に価値・行動変容を促した体験について‐ 中嶋一郎・郷家史芸 |
---|---|
内容細目2 | 3.附属幼稚園との連携 ‐リズム遊びの実践活動‐ 大澤ちづる |
内容細目3 | 4.令和5年度 あそぼうかー活動報告 郷家史芸・深谷ベルタ |