保育学研究
日本保育学会
2024/12/31
|
和洋区分 | 和雑誌 |
---|---|
雑誌名 | 保育学研究 |
出版者 | 日本保育学会 |
発行頻度 | 年3回刊 |
各号 - 巻号 | Vol.62 No.2 (104) |
各号 - 年月次 | 2024 |
各号 - 出版年月日 | 2024/12/31 |
各号 - ページ | 108p |
サイズ | B5 |
ISSN1 | 1340-9808 |
各号 - 特集記事 | おもしろくなければ,つまらない 佐伯 胖 |
内容細目1 | 幼稚園の4・5歳児クラスの協同的な遊びと活動場面における保育者の質問の分析 ―幼児の意図やイメージを問う質問の形式と連鎖に着目して― 奥谷佳子 |
---|---|
内容細目2 | 認可保育所の保護者満足度に影響する要因に関する探索的研究 ―福祉サービス第三者評価における利用者調査結果の活用可能性の検討― 竹腰昌央 |
内容細目3 | 倉橋惣三の保育理論における相互的生活 西山 萌 |
内容細目4 | 0歳児クラスの乳児の物との関わり方はいかに変化するのか ―物・出来事・大人の関わりに着目して― 青井郁美 野中哲士 |
内容細目5 | 幼児教育に対する小学校教員の理解を促す要因 芦田祐佳 |
内容細目6 | 5歳児保育場面における保育者の「見守る姿勢」 ―機能的説明から共感的な捉えへの試論― 大豆生田芽吹 |
内容細目1 | 幼児のレジリエンス過程を支えるための保育者のかかわり 劉 梅 |
---|---|
内容細目2 | 発展途上国のコミュニティ幼稚園 ―カンボジアの事例にみる就学前教育普及への貢献と政策の推移― 三輪千明 |
内容細目3 | 英文目次 |
内容細目4 | 編集後記 編集常任委員長 河邉貴子 |